×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が活動の軌跡
| |
フラグが折れた! Part2
川崎移住の件。
今度はサブリーダーが部長に電話で話を振ったそうな。 帰ってきた答えは、リーダーがメールで問い合わせた時と全く一緒。 「俺は多摩に通うのに・・・」 アホが。 俺は川崎に最低2~3年いることが確定してます。サブリーダーも俺を他に出すつもりは無いと。 ということはだよ。最大3年いたとして、かかる定期代は3年分で約100万。 一回の引越しにかかる費用は、引越しパックでも10万届かなかったかと。 レンタカーで2回くらいかけて荷物移動すれば、約2万円程度。 川崎の寮はバスの定期代出ますが、それが月々約5000円。年間で6万程度。 3年分なんで、約18万前後でしょうかね。 計算すると、レンタカー引越しなら約80万、業者の引越しで約72万円の経費削減、と。 ちなみに、費用の出所は全部一緒。部門付けの費用。 どう考えても、引っ越した方が経費の面からもいいと思うんだけどね。 部長のくせに、そこまで頭が回らんのやら。 俺としては、リーダー、サブリーダー、先輩から「川崎に住んだ方がいい」と言われてます。 これは、システム移行時の待機の面だったり、急な土日出勤、通常業務の負荷が理由。 プロジェクトにとって、会社にとって、ついでに俺自身にとって、どれがベストかは一目瞭然かと。 まぁ、ウチの上司にそこまで期待するのが無謀ってもんなのやら。 サブリーダーに費用の面を伝えてみようかな・・・。 サブリーダーとしては、終電後のタクシー代や待機の際の費用をネタにして、 「こんだけかかるんだから、引っ越させてください」って言うつもりらしいけど。 何にせよ、一旦無駄な費用を出させてからの交渉。 「しばらくは通勤時間に関しては我慢してくれ」と頼まれました。 さてさて、最近は通勤の負担なのか、仕事の負担なのか、体調が優れない毎日。 俺が倒れるか、リーダーが倒れるか、サブリーダーが倒れるか、先輩が倒れるか。 全体的に忙しいこともあって、いろいろと先が不安な日々です。 そんな中、同期のメガネっ娘は「定時で帰りたいな~」と言いつつ、ほぼ毎日定時帰り。 お願いです。空気読んでください。作業が少ないのはわかるけど、他にやれることあるだろう。 PR | プロフィール
HN:
斑鳩NEX
性別:
非公開
趣味:
いろいろ☆
自己紹介:
管理人の斑鳩NEXです。
ここでは日々斑鳩が感じた思いを 包み隠しつつ書いていきます。 結構愚痴になることも多いですが、 生暖かく見守ってください(笑) カレンダー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/30)
(10/03)
(10/04)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/08)
(10/09)
(10/10) カウンター
|
それでもそっちのほうが精神的にも金銭的にお得よね!
な~に、引っ越すとしたら会社の寮。
そして寮なんで敷金礼金無いのよ。