×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が活動の軌跡
| |
ものの見事に
書こうと思ったネタを忘れた。おかしい、PCの前に移動する時は覚えてたのに。
この間わずか3歩である。俺は鶏か? ・・・。 あぁ、思い出した。 最近、Minecraftというゲームの実況動画とか実況プレイを見てるんだけどさ。 非常に面白そうで、実際にプレイしたいと思い始めた。 ゲームの内容としては簡単に言うと「天元突破グレンラガン」と「レゴブロック」を足して2で割った感じ。 わからないって?そうですかそうですか。 いやちゃんと紹介するよ。 ゲームの内容はフィールドにあるもの(山とか地面とか)を掘って色んな素材を集めて、家を作ったりして生活するゲーム・・・だと思う。ゲーム内の時間で夜になるとクリーチャーが現れて襲われるってことでサバイバルゲームらしいけど。 家を作るのは敵に襲われないため。 ちなみにフィールドには地下を掘り進めることでダンジョンが現れたりするみたいね。 ダンジョンの中にお宝があるかって言われると、明確には無い気がするけど。 敢えて言うなら石炭とか鉄鉱石とか、ダイヤとかって珍しい鉱石が採掘できるみたいよ。 そうやって手に入れた鉱物やらその他の素材を組み合わせて新しいアイテム作ったりして。 まぁ言葉で説明するよりニコニコ動画で検索した方が早いけども。 自由度が高すぎて逆に単調に見えるのに、プレイを見てると物凄く楽しそうになってきてやってみたくなる。 特に凄いのは、有名なところでラピュタ城を再現したりとかあるしね。 そうやって自分の好きな建造物作ったりできるのもゲームの魅力だと思う。 というわけでマルチプレイもできるし、誰か一緒に何か楽しそうなの作ろうぜ! 個人的にマクロスFに出てくるアイランド1とか、マクロス7に出てくるシティ7とか作ってみたい(無茶ぶり でも問題はOblivionもそうだったけど、自由度が高すぎるゲームって目的を見失うよね。 逆にプレイヤーが自分で目的を考えて行動できる分、プレイヤーの数だけ楽しみ方があるって見方もできるけども。 PR コメントを投稿する
<<ぽぢしょん | ブログトップ | アシクビヲクジキマシター>> | プロフィール
HN:
斑鳩NEX
性別:
非公開
趣味:
いろいろ☆
自己紹介:
管理人の斑鳩NEXです。
ここでは日々斑鳩が感じた思いを 包み隠しつつ書いていきます。 結構愚痴になることも多いですが、 生暖かく見守ってください(笑) カレンダー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/30)
(10/03)
(10/04)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/08)
(10/09)
(10/10) カウンター
|