×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が活動の軌跡
| |
あ・・・
昨日のタイトル変えるつもりで記事の内容変えたの忘れてた。
いやまぁ、ヨドバシの携帯コーナー行ったらiaiaPhone関連の商品が鬱陶しかったのよ。 それだけ。 さて。 今日の仕事、午前中から問題ばっかりだったわ。 ぶっちゃけ4時間ほど無駄に過ごしたようなもん。 つうか環境面管理してるチームも、こっちからすれば緊急事態だってのにのらりくらりと。 昼休みずらすとかで対応してくれってレベルだった。マジでふざけんな。 まぁ毎回同じベンダーとは思えないほどの作業品質というか作業管理と言うか、そんな感じだし。 はぁ・・・。おかげで残業が長引くわ。 基本的に作業を見届ける意味で残ってたってのもあったから、最後の1時間ぐらいはGREEのゲームで遊んでた← だって俺の役割は作業進捗管理と、作業支援と作業準備だし。 今回は作業担当者と作業管理者の半々って感じでやってるわけで。 まぁ俺としては作業してる同期と後輩に言いたかった。 「プリキュア見たいから帰っていい?」 と。今週中に初期ぐらい見終わりたいのよね。 まだ10話も見れて無いとか、今までの俺としては有り得ない状態なのよ。 視聴スピード的に。 さて、あともうちょっと見たら寝るか。 PR
林檎とかうぜー
今日、買い物の帰り道に自宅付近の住宅街ルート通ったら三輪車で子供が飛び出してきた。
俺がASEドライバーじゃなかったら間違いなく轢いてたわアレ。 いやまぁ、子供がちょろちょろしてる時点でいつでも止まれるスピードに落としてたけども。 あの道ってアホとかバカが60kmぐらいで飛ばしたりするから、下手したらあの子供の命は無かったんじゃないだろうか。 ホントにそれぐらいいきなりのタイミング。 しかも俺が子供の3~4m手前で止まってから母親が慌てて子供のところに駆け寄るとか。 でもって母親は俺に何も無し。普通「すみませんでした」の一言ぐらいあるもんじゃないだろうか。 いいけどさ。変わりにヘルメット越しに睨み付けておいたから。 流石にこれは我慢できなかったわけで。 子供に対してじゃなくて母親の方に対して。子供に罪は無い。3歳児ぐらいだったし。 何がって、子供が三輪車乗ってるのに車道側をフラフラさせてた上に、目を離してたわけでしょ? 少なくとも子供が親の後ろにいた時点で見えてるわけが無い。 最低限、横に並ぶか少し後ろを歩くかして目が届く範囲にいるべき。 親として無責任じゃないだろうか。というか考えが足りない。 そもそも車道側で子供を自由にさせるなよ。 子供なんてのは平気で道路の真ん中に出て行くっつーの。 やれやれ・・・。 しかしアレほんと他の車だったら恐ろしいことになってるよな・・・。 いやマジで。1.5車線ぐらいの幅なのに有り得ないほどスピード出すアホなバカを何度も目撃してるんで。 しかもこっちのドライバーってのは人がいても避けようとしないからな。 あくまで歩行者をどかそうとする感じ。常に車優先みたいな状態だから困る。 子供と一緒に交通安全教室行ったほうがいいじゃないだろうか?
満足
昨日、同期♀の送別会があった。
以前俺のプロジェクトにいたんだけど、俺が参入した年の終わりごろに脱退したのよね。 でもってそいつが先月辞めたわけで。 辞めた理由が凄いよね。今のプロジェクトの契約が切れるから「あ、ちょうどいいから辞めよう」ってなったらしい。 さて。 送別会は俺の出向先の別のプロジェクト主体(同期がいたとこ)で行われたんだけど、そこのリーダーに聞かれた「○○(俺のプロジェクト)でアニメとかゲーム好きなやつって誰?」って。 何でそんな話になったかは後述するとして、後輩が「やっぱ斑鳩さんじゃないですか?」って。 あれ?割と俺はそうゆうキャラを出してないはずだったんだけどなー。 隣の席の人とガンダムについて話す程度だったし、ガンダムの内容だって『一般常識』と呼べるレベルだったし。 ほら、全シリーズ抑えてたりするのは社会人として当たり前だから。 で、一次会が終わってリーダーがそうゆうこと聞いた理由がわかったのが二次会。 たまたま同じ卓に座った別プロジェクトの先輩方。 いきなり目の前で何かのギャルゲーの会話を始めてた。 もちろん俺が我慢できるはずもなく、気付いたらそこだけ異様な内容の会話が繰り広げられる結果になった。 その辺の詳細は書いたら直木賞がとれるぐらいの素敵な作品になるので割愛するとして、エロゲのメーカーやらタイトルやら、「幼女は愛でるもの」とかみたいな。 普段食堂で見かけても全力でスルーしてた先輩たちだったし、飲み会で一緒になっても全然話さなかった人たちだったけど、まさかここまで俺以上に素晴らしい知識をお持ちだったとは・・・。 もうね、純粋に尊敬できる人たちだった。 「俺、どうやったら先輩たちのプロジェクトに入れますか?」って聞いてしまったよ。 とりあえず、先輩方の一人が「リリマジ(なのはオンリーイベント)は毎回行ってるから、もしかしたらすれ違ってるかもね」って言われたんで、「来月は是非ともすれ違いましょう!」という謎の約束をした。 あと先輩が「プリキュアはお勧めだから是非見てほしい。新シリーズ始まったばっかりだから、新作見るなら今がチャンスだよ」って言われたんで、全シリーズ制覇しようと心に決めた。 それにしても人は見かけによらないというか。 こんなに素晴らしい人たちが身近にいたなんて知らなかったというか。 オタクな趣味で先輩と仲良くなれる日が来るとは思ってなかったから嬉しかったわ。 あの先輩方と一緒に仕事できれば更に楽しいんだろうなー。 | プロフィール
HN:
斑鳩NEX
性別:
非公開
趣味:
いろいろ☆
自己紹介:
管理人の斑鳩NEXです。
ここでは日々斑鳩が感じた思いを 包み隠しつつ書いていきます。 結構愚痴になることも多いですが、 生暖かく見守ってください(笑) カレンダー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/30)
(10/03)
(10/04)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/08)
(10/09)
(10/10) カウンター
|